
絵日記ブログ「脳の中のシュークリーム」にご訪問いただき、ありがとうございます。
今年の2月、突然おこった痛みから想像していなかった病気が判明、 それによって生活が変わっていきました。
日々感じたことをiPadで絵に。これをブログに公開する事にしました。
あくまで、個人の体験記としてご覧頂ければ幸いです。
絵日記ブログ「脳の中のシュークリーム」にご訪問いただき、ありがとうございます。
今年の2月、突然おこった痛みから想像していなかった病気が判明、 それによって生活が変わっていきました。
日々感じたことをiPadで絵に。これをブログに公開する事にしました。
あくまで、個人の体験記としてご覧頂ければ幸いです。
3年前のある日、突然痛みがやってきました。
(歯科医) 歯の神経かな。歯を噛み締めてない?
人生くいしばって生きてきたので、歯もくいしばってます。
寝るとき用にマウスピースを作りました。
どんな痛みなんですか?
痛みが出た時一瞬ピタッと動きが止まるの、怖い先生と廊下ですれ違う時みたいな。当時は教員のビンタなど普通でしたから、、
1980年代は、校内暴力とか体罰がありましたもんね
あれから1年経過
1つめの魔法のコトバ
疲れですね
2つめの魔法のコトバ
ストレスですね
前の歯医者も同じで、妙に納得してしまう魔法のコトバです。
妙に納得をして、2年の月日が経ちました。
2020年某月、ある会合で突然痛みがきました。
ワイワイガヤガヤ
すみません、親知らず抜いたんで話せません、、(嘘)
抜いたことはないのですが、痛みを伝えるために思わず「親知らずを抜いた」ことにしました。
痛みが1週間続いて、、、
痛みで体があまり動かなくなり、食事もゼリー飲料を押し込んで飲んだり。
ご相談したいことが、、かくかくじかじか
おやひらずぬいたのであまりはなせなくてふみまへん
(親知らず抜いたのであまり話せなくてすいません)
おひもひおはっひします(お気持ちをお察しします)
親知らず、5本めは!?
(笑)イテテテテテ
相談に対して、話せなかったことがもどかしかったです。
痛み止めの薬をもらいに、かかりつけ医のクリニックへ。受付ですぐ見せられるように、iPadで説明を書きました。
先生、いつも素敵なネクタイしてますね!
自分で買ったことないんだよね!(女性にプレゼントされるから)
モテモテの先生なんですね
30年以上前の話です
かかりつけ医のライオン先生の出会いは、16才で骨髄移植をした時。主治医と一緒に関わっていた先生で、開業独立してからかかりつけ医になりました。
ライオン先生
(血液内科)
骨髄移植担当医
現在開業 かかりつけ医
痛みは歯の神経らしいです(筆談)
僕は信じないよ!
同級生がやってる歯医者に明日行ってみて!
同じ診断だったら、信じるよ。
言葉はぶっきらぼうですが、患者を思ってのことなんですね
3年間 歯の痛みただと思っていたのですが、どうやら違うらしい、、
30年以上お世話になっているライオン先生の紹介で、歯科医院に行くことにしました。