

しか先生、のびる!いい先生になります!
私の感は当たります!勝率100%です!
えー、自分がその勝率を落としちゃったら悪いな、、


大丈夫です!
しか先生、のびる!いい先生になります!
私の感は当たります!勝率100%です!
えー、自分がその勝率を落としちゃったら悪いな、、
大丈夫です!
退院日の朝、着信が数件。仕事場近くのサロンから、会合がコロナで中止の連絡でした。
今検査入院中で、手術をすることになりました。
ええ!それでは、入院前に皆で会いましょう!
手術頑張りましょう
手術は先生が頑張って下さい。私は麻酔で眠っているだけなので頑張りません。頑張るの苦手だし、、、、
脳の中のことなんてわからない〜
その代わり、術後は先生の頑張りに対して必ず結果をだすすことをお約束します!
今後の手術とか、何か質問ありますか?
何もないです
あっ!ひとつだけ
偉い先生って、ドラマみたいに手術室に途中からきて途中で出ちゃうの?
と、義姉から質問がありました
手術は頭切るところから最後までいるよ
手術は12時間かかりますが、主治医は手術室にずっといるそうです。
12時間!?!
退院したら絶対に食べようと決めていた抹茶パフェ。家に帰る途中に、下北沢のカフェに。そうしたら具合が悪くなって、血の気も引いてきて、、
ごゆっくりどうぞ〜
早く食べて帰ろう(汗)
新人だった店員さんがベテランになっていてる!!(親心)
抹茶パフェを流し込むように食べて、店を出ました。退院したら、また抹茶パフェに会いにいくよ!
また会う日まで、、
抹茶パフェですか!
ようこそ秋田へ!
3月の東京マラソンに出ます!
ナマハゲの衣装を着て応援するね!
節分の鬼役でも使えるかな
りおさんは、去年の12月に秋田の会合に招待されて行った時に、手作りのウェルカムボードで立っていてくれました。それが嬉しくて。応援のためのナマハゲの衣装を秋田・男鹿の道の駅で買いました。
2020年3月1日のマラソン大会は新型コロナウィルスで出場できなくなり、衣装は使えずじまい。
りおさん
(言語聴覚士)
ナマハゲ
秋田の民族行事
(秋田駅)
このナマハゲの衣装を着て、マラソンのゴール地点で応援をする予定だったけれど、中止になってしまい、、恩返しが叶わなかった(涙)
節分では使えました??
2月1日の事務所のイベントにナマハゲの衣装を着て、子供たちを待っていたんですが、誰も来ませんでした。。(涙)
3週間の入院予定。入院の案内冊子を参考に、歯ブラシやタオルなど洗面用具を、家にあるもので揃えました。
退院後も使えるような服も購入して、カルディの袋に全部詰めました
電化製品は?
持っていくのは、iPadとiPhoneと電源ぐらいです
食べ物は?
食事制限はないので、持ち込み大丈夫!
めったにお会いすることのない大家さん、地域活動でお世話になっている介護専門員さん、手作り梅干しをくれるご近所さんに、事務所前でバッタリ!
検査入院退院日に、着信のあった方たちとお昼ごはんを一緒にいただきました
退院したら教えてね〜
バッタリ会うのは、引き寄せの法則?
まさに引き寄せの法則ですね
クッションはネットで見て欲しかったもの
スニーカーは前から欲しかったオニツカタイガーの紐なしシューズ
この2つは入院にかこつけて買いました
人をダメにするソファでググると出てきますね
冷蔵庫のものはなるべく食べてしまおうかと思って
肌触りのよくない衣類、使わない化粧品、雑巾用のハギレ、全部捨てました
断捨離ですね