
ちょっと前に置かせてください


いつもドレーンパックが自分の後ろにあるので、実際見たことがなかったけれど、チラッと見えて
なんだろう?このデザイン
おれがピカソで きみしゃらく
おくれてきたのは あれゴッホ

子どもの落書きのような絵に、謎のポエム
いままで気にしたことありませんでした


他の看護師さんにも聞いてみました
医療器具として見ていたので、全く気がつきませんでした


この意味を知ってる方、ご連絡ください!

※ドレーンポシェットとは、手術後に使用するドレーンバッグを入れるもの。
ちょっと前に置かせてください
いつもドレーンパックが自分の後ろにあるので、実際見たことがなかったけれど、チラッと見えて
なんだろう?このデザイン
おれがピカソで きみしゃらく
おくれてきたのは あれゴッホ
子どもの落書きのような絵に、謎のポエム
いままで気にしたことありませんでした
他の看護師さんにも聞いてみました
医療器具として見ていたので、全く気がつきませんでした
この意味を知ってる方、ご連絡ください!
※ドレーンポシェットとは、手術後に使用するドレーンバッグを入れるもの。
夜中にひとりで時間を潰す手段
2、3時に目覚めてしまうので、その時の過ごし方
そのまま寝ないで、朝焼けを見る
※パルスオキシメーター:脈拍数を測定するための装置
ぎっちり巻いた包帯、数日たってもギチギチで緩まない
包帯のせい? ほうれい線が消えて、肌が綺麗になっている??
包帯のせいか、目がよく見えていないのか?
ノートに包帯を使った美容の企画書を書いて、パンダ先生に出版の提案をしてみました。
『小顔になりたければ、頭に包帯を巻きなさい』
この企画どうでしょう?一緒にビジネスやりませんか??
実は頭に巻くのあまりよくないんだよね
(撃沈)
自分が管につながっている時、アクション映画のシーンを妄想
たったひとりで悪に立ち向かっている刑事が大怪我を負い、意識が戻るとそこは病院。
「こんなことしている時間はない!」
と繋がれた管をぶちぶちと外し、病院を抜け出す、、、
現実にはムズカシイ
寝たきりでも食べれば出るものがある。経験上1度できれば後は大丈夫と言う事はわかっている。目をつむり想像するここは大草原。誰もいない。プラスチック製品など1つもなくすべて土に返るから安心していい。お腹をさすりながらその時を待つ。
ここは病院でもトイレでもない
誰もいない大草原の空の下で
ありの~ままで~
ナースコールを押して告げました。
終りました
ベットの上の排便は、心をほどくことからはじまる。
午前中、身体を拭いてもらう。
明るくて頼みやすい看護師さんだけど、今の自分の身体状況と、この看護師さんの介助に
若干のズレがあるのを感じていた。
背中を拭くので、横にしますね
そういった気持ちで身体に力が入ったせいか、仰向けから横向けにされた時、
咳が止まらなくなった。
ゲホゲホゲホッ
一度咳き込むとなかなか治らない。そして頭痛開始。
頭がイタイ!
看護師さんがドレーン袋を確認すると予定より排液されているとのこと。痛み止めをもらい悶絶しながら午前中を過ごす。
自分では髄液が出ている感覚はないけれど、咳によって頭痛がひどくなりました。
パンダ先生に、ハチマキ勉強法を第二弾として企画しました
ハチマキには意味がある。こめかみの圧迫によって脳が刺激され、一度記録したことを忘れなくなる。
『医学部1発合格 ハチマキ勉強法』
『小顔になりたければ頭に包帯を巻きなさい』
。。。。
全く相手にされませんでした