

めんどくさい理由 その1、婦人科編 。6年前。
息子Aさんが免許とりたてで、退院の迎えにきてくれたんですか?


息子Bのともだちが運転して、息子は助手席でした。
お医者さんたちは悪性だと思って絶望視していて。でも、手術をしたら良性でした。わたしは切迫した空気に気がつかなくて。
めんどくさい理由 その1、婦人科編 。6年前。
息子Aさんが免許とりたてで、退院の迎えにきてくれたんですか?
息子Bのともだちが運転して、息子は助手席でした。
お医者さんたちは悪性だと思って絶望視していて。でも、手術をしたら良性でした。わたしは切迫した空気に気がつかなくて。
めんどくさい理由2、肝臓編。5年前。
治験をしたんですか!? 薬だけで回復したんですか?
12週間薬を飲んでいて、薬が抜けるまで12週以上かかりました。薬だけで治りました。
スケジュールがきっちり決まっていたので、休みを取りながら治験を受けていました。治験は薬の投与期間だけ、治療費が無料になりました。
お仕事の更新がなくなって大変でしたね。。
そのあと、理事をやっていたわたしのがんnetから、偶然事務の仕事のお誘いを受けました。
脳の中のシュークリーム ブログの序盤ですね。
めんどくさい理由2 皮膚科編。4年前。
今回も良性なんですね
皮膚科の先生が触っただけで良性と判断してくれたのですが、ライオン先生がちゃんと検査しろと怒って。で、ちゃんと検査をしたら良性でした。
イラストをみると痛そうですね。
手術の時に神経を切られてしまって、痛かったです。。
ペインクリニックから、その足で脳外科へ。何時間も待合室で待っていたら、処置室からの患者さんの罵声がすごくて、、
キレる老人ですか、、
ボクは腕に自信があるからね
後から文句をいう患者が多いから、先に言っとくよ。術後は後遺症が残るし、外見も変わるよ
手術は3ヶ月以上待つよ。2回に分けて行うことになるかも。
それじゃあ術後、婚活はできませんね
ふぎ(次)の診察は2ヶへつ(月)後となりまひた。ご本人は腕がいいと。。
ありえないよ!
4cm以上の腫瘍?次の外来は2ヶ月後?そこの病院もう行かなくていいから!
別な病院を紹介するよ!
このまま病院に行って!
ハトポッポ病院に着いた!
きれいな病院ですね
目をつぶって、片足あげて。
(バランスを見る検査です)
この先生に全てをまかせよう!
自分の中の感知器が反応!
感知機ってあるんですか?
はい。自分の勘を信じてます!
ぱんだ先生
(脳外科)
執刀医・外来
先生が書きながら説明をしてくれ、とてもわかりやすくて。検査入院と手術日もきまりました。
先生の説明が、度があったメガネをかけているように先が「くっきり」
それで説明書が輝いているんですね
「脳腫瘍(髄膜腫)」らしいです。
りょうこちゃん、大丈夫?
髄膜腫の大きさ、腫瘍のできるところは様々だが、白血病の時、頭部に照射した放射線の可能性があるかもしれないね
そういう事例はあるのよ
先生達の情報を、発酵食品のようにじっくり旨味が育つイメージ(腫瘍)でフムフムと聞いていました。
やぎ先生
(血液内科)
骨髄移植の時から
20年以上の元主治医
フクロウ先生
(小児科医)
小児がんのキャンプのボランティアで知り合い、その後お付き合いが続いている
セイウチ先生
最初の主治医
白血病になり1番初めの入院で余命3ヶ月と両親に宣告した
お世話になった先生たちの言葉です。
謙虚だよ
優しいよ
自分の事を腕がいいと言わないよ